天理教 神奈川教務支庁にようこそ!!

20250202青年会・女子青年合同総会開催

 2月2日、教務支庁で青年会・女子青年おつとめまなび総会を開催しました。神奈川に繋がる青年会員51人、女子青年26人の計77人、また家族で参加しくれた方々もいて、百人近い人が教務支庁へ足を運んでくれ、横浜の中心で大勢の若者と陽気に座りづとめ、12下りのおつとめをつとめさせて頂きました。


 その後、式典を青年会女子青年に別れて行い、青年会は青年会長様のビデオメッセージを視聴し委員長挨拶、新委員長挨拶を行いました

新委員長は今まで副委員長であった加藤直也くん(中央支部・本町)が今後の神奈川教区青年会を引っ張って行ってくれます。新委員長の挨拶の中で「この神奈川は全国でも有数のベッドタウンで所属教会が県内にない会員さんが沢山います。正に人材の宝庫、そんな神奈川には安心して任せる事が出来る青年会があると思ってもらえる、青年会を作っていきたい」と力強く述べました。

 記念講演は青年会女子青年合同で本愛大教会長安藤吉人先生のお話を聞かせて頂きました。
 開口一番「今のお道に足りないものは何でしょうか⁉️」と尋ね、参加者が二人一組で話し合う所から始まり、自身のYouTubeチャンネル、台湾のネットニュースで炎上、また教会生活での出来事等々、若い我々に興味が尽きないよう伝わる言葉でそして面白く話をすすめて下さり、最後に「今のお道には愛が必要」と締めくくり、あっという間の50分の記念講演となりました。


 直会ではテーブル対抗のペタンク大会、景品の抽選会で盛り上がりました。
 初参加の方、県外から駆けつけてくれた人、OBOG、また会員さんの子供達など、幅広い世代や色々な立場の人が一堂に会し、多くの笑顔、笑い声に包まれる素敵な時間となりました。
 婦人会をはじめ、教区内の多くの方々にお力添えお心寄せ頂き無事開催させていただきました、心より御礼申し上げます。
 また私事ですが、皆様に支えられ5年間委員長をつとめ、次へとバトンを渡すことが出来ました。本当にありがとうございました。
 青年会はこれより新たな委員長のもとスタートします、どうぞ教区青年会活動に期待とお力添えを宜しくお願いします。

《女子青年の報告》
 女子青年式典の部は、大会議室で開催され、21名の女子青年が参加しました。
 まず最初に仲野久子教区主任が婦人会本部からのお祝いのメッセージを代読されました。続いて婦人会常任・女子青年担当、関口恭子先生より、お話を聞かせて頂きました。この3年常に女子青年の私たちに寄り添い、活動しやすいようにと心を尽くしてくださった先生の親心溢れるお話に、感動しました。
 その後、副委員長の飯田栞理、深澤咲富美が、今年度の活動を写真と共に報告。最後に吉本睦美委員長が挨拶。和やかな雰囲気の中、充実した式典となりました。
 改めて、皆様のお力添えのもと、総会を無事に勤められたことに、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

主事・各部会

TEL 045-319-3701 9:30~17:00  毎月24日~27日 休館