天理教 神奈川教務支庁にようこそ!!
天理教神奈川教区website
TEL 045-319-3701
9:30~17:00 毎月24日~27日 休館
MENU
メニューを飛ばす
HOME
イベント
教区
主事・各部会
少年会
婦人会
青年会
女子青年会
学生会
文化部
災救隊
厚生部
合唱団
布教部
育成部
教務部
輸送部
祭儀部
その他こども食堂など
支部活動
東川崎支部
西川崎支部
鶴見支部
神港支部
港緑支部
中央支部
保土ヶ谷支部
南支部
磯子支部
西支部
横須賀支部
湘南支部
相模支部
県央支部
神中支部
小田原支部
カレンダー
リンク
立教185年(2022)わかぎの集い開催しました
HOME
»
主事・各部会
»
少年会
»
立教185年(2022)わかぎの集い開催しました
立教185年5月22日、港緑支部3名、湘南支部2名、神中支部2名、西川崎支部1名、横須賀支部1名、小田原支部1名、計10名のわかぎ会員が参加し、3年ぶりにわかぎの集いが無事開催された。
感染症予防の観点から、日帰りでの開催となりお互いを知るにはもう少し時間が欲しい処ではあったが、学生会スタッフの協力の下、楽しく遊び、ひのきしんに励み、笑顔溢れる一日となった。
主事・各部会
その他こども食堂など
支部編成の経緯について
少年会
少年会神奈川教区団「少ひ隊本部練成会」参加
立教186年(2023)こどもおぢばがえり
立教185年(2022)わかぎの集い開催しました
9/23わかぎ交流研修会
少年ひのきしん隊本部練成会
11/3少年会おつとめ学び総会開催しました
婦人会
3/30「女鳴物支部講師養成研修会」開催
3/29婦人会 男鳴り物練習『みかぐらうたのしらべ』開催
1/28しあわせ講座「三年千日を迎え、家族での通り方」
10/29みかぐらうたのしらべ
天理教婦人会創立110周年 会員決起の集い
20181129しあわせ講座
母担女子会
第47回婦人会総会
青年会
富士登山2023
青年会 富士登山2022
100ファス前夜祭模擬店スタッフ募集!!
青年会ひのきしん隊参加
2/5合同総会開催しました
2/5青年会・女子青年おつとめ総会
6/11田植え&BBQ
11/13ゴミ拾い&ペタンク大会
女子青年会
8/12女子会
学生会
7/1学生担当委員会 「まなびば」開催
12/11学生会総会
11/5小ひOBの集い
10/16道の学生ひのきしんデー開催しました
10/16道の学生ひのきしんデー
10/1学生ひのきしんDAY
春の学生おぢばがえり大会参加者募集!!
文化部
2/2手配りひのきしん者の集い
災救隊
2023関東ブロック訓練
2019年9月台風15号被害の千葉県に出動
2019年11月2-4日いわき市へ出動
2018訓練パート2
2018年5月29日 教区訓練
20120512つくば 竜巻被害出動
2017訓練パート2
2017年教区訓練
2016年度 教区訓練パート2
関東東北豪雨災害
2011年4月1日東北大震災出動
2014教区訓練
厚生部
1/28ひのきしんスクール「児童虐待」
10/2「依存症を学ぶ」
バリデーションについて
合唱団
布教部
9/18かぐらつとめ勉強会
全教一斉にをいがけデー
育成部
8/12宿題相談会
教務部
輸送部
10/25,26秋季大祭マイクロバス募集
祭儀部
2/3祭儀式研修会「葬儀」
2/9小鼓研修会
TEL 045-319-3701
9:30~17:00 毎月24日~27日 休館